New Samsung Flip 7 Design Leaks & I like it!

@OnLeaks in cooperation with Android Headlines reported a new Flip 7 design leak to the celebration of many Samsung enthusiasts, myself included!

Personally, I was never a fan of the shape of the screens of the Flip 5 & 6. Having joined the Flip series on its 4th iteration, I would say that the unattractive manila folder emoji design (📁) was a big factor in why I skipped over the Flip 5. However, when my Flip 4 broke, I HAD TO get the Flip 6 while still somewhat unhappy with this continued motif.

The new design is so much better that I am actually excited for an upgrade to this 7th generation of the Flip series, which I view as an inevitability at this point since I have learned just how delicate these devices are and do not expect them to last longer than maybe a year or two—making annual upgrades something of a necessary evil for fans of this form factor.

The full-faced design seems heavily inspired by Motorola’s latest line of Razr phones. When shopping for my last device, I tried one of the Razr phones in a local store, but the outer screen UI somehow just felt cheap compared to the more premium experience on Samsung’s device. This ultimately contributed to my decision, along with my familiarity with Samsung’s UI, to remain loyal to the Samsung brand. However, that is not to say that Motorola’s full-faced outer screen was unattractive, merely that the UI felt something like a website out of the 1990s.

Even if this rumoured redesign has no merit, I hope that Samsung takes note of the many comments providing extremely positive feedback & moves forward to make this full-faced design real. If this is actually what the Flip 7 will look like, I’m sold (provided they bring back the ivory camera filter).

Unless otherwise noted, image assets above are NOT original content & are shared under fair use doctrine with NO claims to authorship or ownership.
Contact necrolicious@necrolicious.com for credit or removal.


This post was sponsored by…ME! If you’d like to support, please buy my original meme merch from Necrolicious.store or check out my affiliate links to get yourself some other cool things. Additional affiliate links may be contained in the above article. If you click on an affiliate link & sign up/make a purchase, I may earn a commission. This does not increase the price you pay for the product or service, so it helps support this website at no cost to you.

Samsung Flip 6 (affiliate links)
Buy from Amazon US
Buy from Amazon JP
Buy from Rakuten JP
Share this:

日本からアメリカへの無料旅行?シルバーアービトラージの機会を活用

この記事は、米国と日本の銀価格の違いに基づく理論的なものです。私は金融アドバイザーではないため、この記事によって生じるいかなる損失についても責任を負いません。この理論を試したり、その他の金融上の判断を行ったりする場合は、必ず専門の金融アドバイザーに相談してください。また、この記事を読むために翻訳アプリを使用し、日本語がわからない場合、日本の居住者でないと記載された小売価格で貴金属を売却することができない可能性があります。そのため、日本の居住者でない場合は、このような取り組みを考慮しないことをお勧めします。

多くの日本人は、現在のドル円為替レートが日本からアメリカへの旅行を非常に高額にしてしまうことを心配しています。アメリカ人として、私はなぜ誰もがアメリカを訪れたいと思うのか理解し難いです。アメリカは非常に汚く危険な国だからです。個人的には、日本人にアメリカへ旅行することをお勧めしませんが、それでも行くつもりなら、無料で行ける方が良いですよね?しかし、私がこれをしないとしたら、なぜこの情報を共有するのでしょうか?それは、日本政府が他国の貴金属購入に関する行動をほぼ無視しているように見えるからです。これにより、貴金属の再評価による利益から取り残される可能性があります。私は、日本がこのような貴金属再評価の恩恵を受けるために、できるだけ多くの貴金属を輸入することが重要だと考えています。また、この貴金属が政府ではなく個人の手にある方が良いかもしれません。実際、日本からアメリカへの旅行を無料にする方法があります。それがシルバーアービトラージです。理解するにはいくつかの基本的な定義が必要です。

定義

  1. 現物価格: 銀の原材料のコスト。
  2. プレミアム: 現物価格に追加されるコストで、鋳造、輸送、および諸経費をカバーし、ミントやディーラーが利益を得るためのものです。プレミアムは$3-$4から数百ドルに及ぶことがあります。例えば、希少なハローキティやバットマンの銀製品は、希少性と需要のために数百ドルのプレミアムがついていることがあります。この記事では、前者の小さなプレミアムを前提とし、基準として希少な収集品ではなく、一般的なラウンドシルバーを提案します。プレミアムが追加されていない銀は極めて稀であり、見つけた場合、それが本物の銀でない可能性が高いです。購入前には必ず確認してください。
  3. 小売価格: 現物価格とプレミアムの合計コスト。
  4. アービトラージ: 価格の変動から利益を得る機会。

シルバーアービトラージの機会

アメリカと日本の小売銀市場の価格差により、日本からの旅行者がシルバーアービトラージで利益を得ることが可能です。現在、アメリカでは1オンスの銀の小売価格は約$30ですが、日本では約$50です。つまり、1オンスあたり約$20の利益を得ることができるのです。

アメリカへの往復航空券が$600かかると仮定すると、日本からの旅行者はアメリカで30オンスの銀を購入し、日本に戻ってからそれを売却して飛行機代をカバーする必要があります。旅行費用がそれよりも多い場合や少ない場合は、それに応じて購入する銀の量を調整してください。

なぜみんなこれをやっていないのか?

いくつかの理由から、この機会が広く知られたり利用されたりしていないことがわかります:

  1. 認識の欠如: 銀市場はしばしばニュースメディアで抑制されています。
  2. リスク: 銀の価格は店ごとに大きく異なります。銀の人気が高まるにつれ、偽造銀が問題になるかもしれません。信頼できるミントから直接注文するのが最善ですが、これはアメリカの配送先住所が必要です。
  3. ロジスティクス: まず、初期費用があります。旅行するだけの資金がほとんどない場合、このアービトラージにリスクをかけるための余分な資金を持つことは難しいかもしれません。また、銀を含む荷物を紛失するリスクもあります。さらに、日本で小売価格で銀を販売することが保証されていないため、小売買い手が少ないかもしれず、店は現物価格のみを提供するかもしれません。そのため、多くの努力が無駄になる可能性があります。この全体の取り組みは、旅行の費用をカバーするかどうかは分からないギャンブルです。

なぜゴールドでアービトラージしないのか?

$10,000(100万円)以上の価値のある金を輸送すると、空港で質問や没収の可能性があります。最近では、たった2オンスの金が100万円以上の小売価格で販売されており、規制が強化される可能性があります。潜在的な利益は、税関で到着時に課税される可能性があります。金とは異なり、銀は日本で通貨としての地位を持たないため、金と同じ制限や料金なしで持ち込むことができます。銀の価格も非常に低いため、1オンスの金と同じ価格になるには、ほぼ100オンスの銀が必要です。私はアメリカ人としての個人的な旅行経験からしか話すことができません。これらのルールは常に変化し、出身国や個々の人、職業などの状況によって異なる場合があります。旅行前には必ず十分に調査し、貴金属を持って旅行する際にはすべての申告法に従ってください。

中国 vs アメリカのアービトラージ

中国とアメリカの間には、銀のアービトラージの機会に重要な違いがあります。中国では、アービトラージの機会が現物価格レベルで存在し、保証された利益を提供します。対照的に、日本とアメリカの間の機会は小売レベルで発生し、小売価格で買い手が必要となります。

なぜ銀を蓄積することが重要なのか

日本は貴金属の再評価に備えて、できるだけ多くの銀を蓄積するべきです。BRICS諸国やアメリカ、またはその両方が金の再評価を示唆しているように見える中、銀価格は1873年の硬貨法以来の150年にわたる価格抑制を補うために大幅に上昇する可能性があります。歴史的には、銀の価格は金の価格と密接に関連しています。最近の価格抑制により、銀は金の価格の1/90の価値となっていますが、歴史的には平均して1/7の価値でした。銀の自然な希少性に対する再評価は、その現在の価格の80倍以上の潜在的な利益をもたらす可能性があります。

私は金融アドバイザーではありませんし、これは金融アドバイスでもありません。ただ銀に多額の投資をしているだけです。

貴金属への投資を始めて、無料の 0.5 オンスの銀が欲しい場合は、私のリンクを使用して Kinesis にサインアップしてください

Share this:

DJI Osmo Pocket 3はもうSamsung Flip 6と互換性がないのか?

DJI Osmo Pocket 3はSamsung Flip 6と問題なく動作していましたが、Mic MiniのアップデートでMimoアプリに問題が発生し、それ以降すべてが急速に悪化しました。同じ問題を抱えている方はいませんか?

初めての症状

最初に気付いたのは音声の0.5秒から1.0秒のわずかな遅延だけでした。これはDJI Mic 2のせいだと誤って思っていましたが、そこまで重大ではありませんでした。しかし、時間が経つにつれて、追加の問題が明らかになりました。

さらに調査を進めると

追加のテストにより、問題はMic 2ではないことが判明しました。Pocket 3自体での再生には遅延がなく、Mic 2に接続された私の電話のネイティブカメラアプリにも遅延はありませんでした。この時点でDJIカスタマーサービスに連絡しました。彼らは音声遅延のビデオを求めてきました。このビデオを撮影しようとすると、標準ビデオモードから低照度モードに自動的に切り替わるのを確認しました。その後のビデオ撮影の試みでも、デバイスが標準ビデオモードからパノラマショットに自動的に切り替わる問題が発生しました。

さらに、デバイスではなくMimoアプリ上で、SDカードのエラーが繰り返し表示され、SDカードに問題があるか、SDカードが挿入されていないと言われました。

Mimo Osmo 7のアップデートは救いの手か?

カスタマーサービスとのやり取りの間に、DJIがOsmo 7ジンバルを発表し、それに関連するMimoアプリのアップデートがリリースされました。最初はSamsungの互換性問題が修正されていることを期待して興奮していましたが、アップデート後は状況が改善するどころか、ビデオ再生が非常に不安定になり、接続の安定性もさらに悪化しました。

私の試した解決策

私はテクノロジーに疎くないので、基本的なことは理解しています。Pocket 3の工場出荷時設定へのリセットやMimoキャッシュのクリアを試みましたが、それでも効果がなかったため、Mimoアプリの完全なアンインストール/再インストールを行いました。しかし、これらの方法では上記の問題に何の効果もありませんでした。

Samsungに最適化されていない

これらの問題の原因と解決策を調べるためにオンラインで調査を行ったところ、このカメラの問題を抱えている多くの人がSamsungやその他のAndroidデバイスのユーザーであることが明らかになりました。DJIはSamsungユーザーを気にかけていないようです。これは、DJIがApple App Storeに直接Mimoアプリをリリースしている一方で、AndroidユーザーはGoogle PlayストアではなくAPKファイルをダウンロードしなければならないという事実からも明らかです。DJIが中国企業であり、中国で最も人気のあるスマートフォンはiPhoneではなくAndroidであることを考えると、なぜiPhoneユーザーを優先するのか不思議に思います。

なぜDJI Pocket 3を購入したのか

私は長年Samsungユーザーでしたが(Appleで働いていたときでさえ)、日本で多くの人がiPhoneを使用しているため、iPhone 13 Pro Maxを試してみました。しかし、数ヶ月でそのiPhoneを売り、Samsung Flip 6を購入しました。iPhoneに非常に不満を感じていたため、その期間にPocket 3を購入しました。iPhoneには基本的な機能(クイックランチャー/クリップボード/デュアルスクリーンなど)が欠けているという極度の不便さを除けば、iPhoneのネイティブカメラは非常に悪いです。特に人の写真に奇妙なオレンジ色のフィルターを適用することがよくあります。もちろん、iPhoneの他のフィルターを試すことはできますが、問題を修正するどころか、それらは人々を鈍く/赤みがかったように見せる傾向があります。実際、多くのiPhoneで撮影された写真やビデオでは自分自身を認識できません。Samsungで撮影された写真では問題ありません。ポラロイド写真も日本で非常に人気があり、それらでも自分自身をちゃんと見られます。しかし、iPhoneの写真では自分自身を見ることができません。私だけではありません。ソーシャルメディア上で同じことを訴える多数のビデオがあります。iPhoneのカメラは特に内カメラでの人間の撮影に向いていないと言われています。誰もがこれについて話しているわけではありませんが、iPhoneのカメラが非常に悪化したため、多くの人がiPhoneカメラの代わりにヴィンテージのデジタルカメラを購入しています。このような問題から、私は完全に別のカメラが必要だと判断し、Pocket 3を購入しました。このような問題はありましたが、Samsung Flip 6を購入した後も使用していましたが、最新のMimoアップデートによってそれが壊れてしまいました。

解決策を待っている

DJI Pocket 3を使い続けるのは難しいようです。カスタマーサポートとの会話からは、あまり自信が持てません。彼らはログを引き出したいと言っていますが、私には問題ありません。しかし、それが私に直接何かしてくれるかどうかは示されていません。将来的にSamsungユーザーのためになるかもしれませんが、それが「かもしれない」強調しています。しかし、すぐには問題を解決する可能性は低いようです。Pocket 3からデバイスに直接ファイルを転送することはできますが、フィルターなどは適用されません。フィルターを使用する場合は、すべてMimoアプリを通じて行う必要があります。新しいiPhoneを購入してPocket 3を使い続けるつもりはありません。すでにサービスなしの古いiPhoneがありますが、それを持ち歩くだけでファイルを転送し、その後ホットスポット/SIMカードでクラウドに送信し、それをSamsungにダウンロードするというのは極度の不便さです。iPhoneを持っていた時はPocket 3は良かったですが、Samsungに戻った今、それを利用するために3つのデバイス間でビデオファイルを移動するのは極度の不便さです。DJIに返金を求めました。現在その返答を待っています。

この投稿のスポンサーは。。。俺!サポートいただける方は、俺のオリジナルミームグッズをNecrolicious.storeでお買い求めいただくか、アフィリエイトリンクをチェックして他の素敵なアイテムをご覧ください。

Share this:

Is the DJI Osmo Pocket 3 No Longer Compatible with the Samsung Flip 6?

The DJI Osmo Pocket 3 worked fine with the Samsung Flip 6…until the Mic Mini update hit the Mimo app, then things went south fast. Is anyone else having these issues?

First symptoms

At first, the only issue I noticed was a slight 0.5s-1.0s lag in the audio. I mistakenly attributed this to the DJI Mic 2. This seemed annoying, but it wasn’t too major. However, as time went on, additional issues became apparent.

On further inspection

Additional testing, however, showed that it was not the Mic 2. Playback on the Pocket 3 directly had no lag, neither did my phone’s native camera app when connected to the Mic 2. At this point I contacted DJI customer service. They requested a video of the audio lag. In attempting to shoot this requested video, we noticed that the mode had changed from standard video mode to low light on its own. Later attempts to capture more such videos had similar issues with the device switching itself from standard video mode to panoramic shot all by itself.

Additionally, on the Mimo app, not on the device directly, I repeatedly got SD card errors which alternated between saying that there was either an issue with the SD card or that there was no SD card inserted when there was.

Mimo Osmo 7 update saving grace?

In between my back & forth with their customer service, DJI announced the Osmo 7 gimbal, & a related update hit the Mimo app. At first I was excited, hoping that they had patched the Samsung compatibility issues with this update. However, after updating, things were not better but worse, with even video playback being extremely hit or miss & connection stability worse than ever.

My attempted fixes

I’m not a tech noob, so I know the basics. I performed both a factory reset of the Pocket 3 as well as clearing the Mimo caches &, when that didn’t work, a complete uninstall/reinstall of the Mimo app. However, nothing had any effect on the issues above.

Not optimized for Samsung

In conducting some online research to try to determine the cause and fix for these issues. it seems apparent that most of the people with who have issues with this camera are users of Samsung & other Android devices. It seems that DJI does not care about Samsung users. This is made apparent by the fact that they have released the Mimo app directly on the Apple App Store, whereas Android users must download an APK file instead of using the more regulated Google Play store. Given that DJI is a Chinese company, & China’s most popular phones are not iPhones but Androids, it really makes me wonder why they would choose to prioritize iPhone users instead.

Why I bought the DJI Pocket 3

I had gone from being a longtime Samsung user (even when I worked for Apple) to trying to use an iPhone 13 Pro Max here in Japan, since most people use iPhones here, but I only lasted a few months before selling that iPhone & buying a Samsung Flip 6. I bought the Pocket 3 during that period because I was extremely dissatisfied with the iPhone. Apart from the extreme inconvenience of iPhones missing a multitude of basic features (quick launchers/clipboard/dual-screening to name a few). the native iPhone camera is just disgusting. Often applying a strange orange filter to everything, especially pictures of people. Of course, you can try to use iPhone’s other filters, but rather than fixing issues, those tend to make people look dull/ruddy. I actually can’t even recognize myself in a lot of iPhone shot pictures or video. I look fine & like myself in Samsung-shot pictures. Polaroid pictures are very popular here in Japan, & I like fine/like myself in those as well. iPhone pictures just do not look like me. I’m not the only one saying this There are more multitudes of videos across social media complaining of the same thing, saying that the iPhone camera is not designed for people especially the internal camera. Not enough people are talking about this but the iPhone’s cameras have gotten so bad that many are choosing to buy vintage digital cameras rather than use the iPhone camera. It was due to issues like this, but I decided I needed an entirely separate camera. which is why I bought the Pocket 3. It was a nice fix that I continued to use even after buying my Samsung Flip 6 until these latest Mimo updates broke it.

Still waiting on a resolution

It seems unlikely that. I will be able to continue using the DJI Pocket 3. My conversations with customer support are not giving me a lot of confidence. They say they want to pull the logs, which I have no problem with, but does not seem to indicate that they can or will do anything for me directly. It might be for the benefit of Samsung users somewhere in the distant future. Emphasis on “Might.” However, it seems likely that it won’t solve my immediate issues. While you can transfer the files from the Pocket 3 to a device directly without the Mimo app, any sort of filters will not be applied. Everything must be done through the Mimo app if you wish to use them. I do not want to buy a new iPhone so that I can continue using this Pocket 3, which I really don’t need now that I have a Samsung phone again. While I have an old iphone without service laying around, I do not want to carry it around with me just to transfer files to it, then fiddle around with hotspots/SIM-cards to send it to a cloud & then download it to my Samsung. It’s just such an extreme time-wasting inconvenience. The Pocket 3 was fine when I had a lousy iPhone, but now that I have a Samsung phone again, I simply don’t have much need for this camera anymore as it is, let alone with the added extreme inconvenience of having to move video files between 3 just devices just to have any use of it. I have asked if DJI will provide me a refund. I am awaiting their reply as of this writing.

Unless otherwise noted, image assets above are NOT original content & are shared under fair use doctrine with NO claims to authorship or ownership.
Contact necrolicious@necrolicious.com for credit or removal.


This post was sponsored by…ME! If you’d like to support, please buy my original meme merch from Necrolicious.store or check out my affiliate links to get yourself some other cool things. Additional affiliate links may be contained in the above article. If you click on an affiliate link & sign up/make a purchase, I may earn a commission. This does not increase the price you pay for the product or service, so it helps support this website at no cost to you.

Share this:

なぜ金ではなく銀なのか

表紙画像からわかるように、これは何年もインターネット上で出回っているコピペです。今のところ、著作権/所有権を主張する著者は現れていませんが、ここに書かれている内容は非常に重要なので、私は何度もインターネットで検索しています。そのため、他の人と同じように私自身の便宜のために、ここに自分のサイトにコピーしています。円とドルの為替レートは本日現在のものですが、ここで提示されている価格の数字は2021年のものであり、金はすでに約50%上昇していることに注意してください。

PSA – 金対銀

銀は金の2.5倍ショートされており、最も上昇余地があります。銀と金はどちらも価格が劇的に上昇しますが、富が生まれるのは銀です。

共通コアではなく、単純な計算を使用しましょう。

銀と金の平均価格比は、歴史的に10:1から15:1の間です。銀の最悪のシナリオである15:1を使用します。

金 ozt。現在 2000 ドル (303411.00円)
銀 1 オンス。現在 30 ドル (4551.16円)

投資できる金額は 1000 ドル (151705.50円) =

1/2 オンスの金
または
33 1/3 オンスの銀

金は 1 オンスあたり 15000 ドル(2275582.50円)になります。銀は 1 オンスあたり 1000 ドル(151705.50円) になります。

金を購入した場合、7,500 ドル (1137791.25円)になります
銀を購入した場合、33,333.33 ドル(5056849.49円)になります

決めるのはあなたです。

私は金融アドバイザーではありませんし、これは金融アドバイスでもありません。ただ銀に多額の投資をしているだけです。

貴金属への投資を始めて、無料の 0.5 オンスの銀が欲しい場合は、私のリンクを使用して Kinesis にサインアップしてください

Share this:

Why Silver, Not Gold

As suggested by the cover image, this is a copypasta that has been floating around the internet for a number of years. So far, no writer has come forth to claim authorship/ownership, however, what is contained here is so important that I find myself searching for it on the Internet time & time again, so I am copying it here on my own site for my own convenience as much as anyone else’s. Note that the pricing figures presented here are from 2021, so gold has already seen an increase of about 50%!

PSA – Gold vs Silver


Silver is shorted 2.5 times more than gold, err it has the most upside. Silver and gold will both increase dramatically in price, but Silver is where the wealth will be made.

Let’s use simple math, not common core.

The average silver to gold price ratio has historically been between 10:1 and 15:1. We’ll use 15:1 which is silver worst case scenario.

Gold ozt. Currently $2k
Silver ozt. Currently $30

I have $1,000 to invest =

1/2 ozt. Gold
Or
33 1/3 ozt. Silver

Gold goes to $15k per ozt. Silver goes to $1k per ozt.


If I bought Gold, I’d have $7,500
If I bought Silver, Il’d have $33,333.33

You decide.

I’m not a financial advisor & this is not financial advice, I’m just heavily invested in silver.

If you want to start investing in precious metals & want a FREE half-ounce of silver, sign up for Kinesis using my link!

Share this:

調整された実際のインフレ率を考慮すると、銀1オンスの価格は今や1349ドルであるべきだとSD Bullionのジェームス・アンダーソンは示唆しています

最近のXでの投稿で、アメリカの人気貴金属ディーラーSD Bullionのジェームス・アンダーソンは、現在の市場における価格操作を強調し、貴金属セクターの必然的な重要な再評価が行われる前に、個人投資家がそれを活用する機会を提示するトレンドを継続しました。

ShadowStats(シャドウスタッツ)とは何ですか?

ShadowStatsは、経済学者ジョン・ウィリアムズによって作成されたウェブサイトで、米国政府の経済統計に関する代替分析を提供しています。ウィリアムズは、政府の報告方法が近年意図的に変更され、インフレやその他の経済問題の実際の統計を曖昧にし、過少報告していると主張しています。同サイトは、操作前の方法論に戻り、インフレ、失業率、GDPなどの主要な経済指標を明らかにすることを提供しています。これはアンダーソンが声明を出す際に言及したものです。

$1300の銀価格は新常態ですか?

この価格は以前コメントしたEchoの著作を反映していますが、Echoは現在Xから禁止されているようです。彼は、実際の銀の価格は1,200ドルから1,200,000ドルの間であると述べており、アンダーソンが指摘した価格はこの範囲内にあるため、一致しています。

ゴールドシルバー比率(GSR)とは何ですか?

ゴールドシルバー比率(GSR)は、金と銀の相対的な価値を決定するために使用される指標です。金の現在価格を銀の現在価格で割ることで計算されます。この比率は、金1オンスを購入するために必要な銀のオンス数を示しています。歴史的に、GSRは金7オンスに対して銀1オンスの比率が平均的です。2025年の現在の採掘比率も7:1です。しかし、金の価格は現在約2900ドルであり、銀の価格は32ドルです。したがって、GSRは約90:1で推移しており、これは非常識です。すべてのインフレを無視しても、現在の採掘比率に基づく銀の価格調整は最低でも414ドル/オンス、現在の価格の14倍になる必要があります。

銀は一生に一度の投資機会ですか?

現在の銀価格は32ドル/オンス前後で推移しているため、価格が1349ドル/オンスに調整されると、初期投資に対して約42倍の潜在的リターンが見込まれます。わずか32ドルでの参入は、ほぼ誰でもこの価格で銀に投資できることを意味しますが、供給不足が数億オンスに達し、産業および軍事の需要が優先されるため、銀の小売販売が持続不可能になり、すぐに入手できなくなる可能性があります。

私は金融アドバイザーではなく、これは金融アドバイスではありませんが、私は銀に多く投資しています。

貴金属への投資を始めたい場合、私のリンクを使用してKinesisにサインアップすると、無料で銀半オンスを取得できます

Share this:

Adjusted for Real Inflation, 1 Ounce of Silver Should Now Cost $1349 Hints SD Bullion’s James Anderson

In a recent post on X, James Anderson of the popular American precious metal dealer SD Bullion continued the trend of highlighting both price manipulation of the current market & presenting the opportunity for retail investors to capitalise on it before an inevitable critical revaluation of the precious metals sector takes place.

What is ShadowStats?

ShadowStats is a website created by economist John Williams that provides alternative analyses of U.S. government economic statistics. Williams contends that more recent changes in government reporting methods over the years have been made to intentionally obfuscate & underreport real statistics of inflation/other economic issues. The site offers a return to the pre-manipulation methodologies to reveal key economic indicators like inflation, unemployment, GDP, etc. This is what Anderson referenced when making his statement.

Are Calls for $1300 Silver a New Normal?

This price actually reflects the writings of Echo, which I previously commented on, but who now seems to be banned from X. He wrote that the real price of silver is between $1,200 to $1,200,000, so while it’s on the low end, the price Anderson calls out is congruent with this.

What is the Gold-Silver Ratio (GSR)?

The Gold-Silver Ratio (GSR) is a measure used to determine the relative value of gold to silver. It’s calculated by dividing the current price of gold by the current price of silver. The ratio indicates how many ounces of silver are needed to purchase one ounce of gold. Historically, the GSR has averaged about 7 ounces of silver to 1 ounce of gold. 7:1 is also the current mining ratio in 2025. However, gold is now about $2900 per ounce & the price of silver is $32 per ounce. so the GSR has been floating around 90:1, which is outrageous. Ignoring all inflation, a price adjustment for silver just based on current mining ratios alone means that it should cost, at a minimum, $414/ounce–14x its current price.

Is Silver the Investment Opportunity of a Lifetime?

With current silver prices hovering around $32/ounce as of this writing, an adjustment to $1349/ounce presents a potential return of about 42x any initial investment. The low entry of just $32 means that pretty much anyone can get into silver at these prices. but with supply deficits in the hundreds of millions of ounces & industrial as well as military demands being prioritised, retail sales of silver bullion may become unsustainable to the point of outright unavailability soon.

I’m not a financial advisor & this is not financial advice, I’m just heavily invested in silver.

If you want to start investing in precious metals & want a FREE half-ounce of silver, sign up for Kinesis using my link!

Share this:

Do Not Eat The Leprechauns–The Story of Those Weird Irish Shirts on Necrolicious Store

I just launched a cruel & unusual collection of St. Patrick’s Day-themed meme shirts on my new E-commerce store, so I had a chatbot interview me as if I were someone important about it. If you want to see how the Irish sausage is made, read on.

What inspired these St. Patrick’s Day designs?

I wasn’t thinking of St. Patrick’s Day at all when I first came up with the idea. I just randomly had the thought of eating leprechaun meat one day & wondered what PETA ads trying to stop people from eating it would say. I also came to realize that the St. Patrick’s Day holiday was coming up, so it would be a good opportunity to try to do some holiday-themed designs on my new store. In the end, I dropped using the word “leprechauns” in favour of just “the Irish” since I asked around here in Japan & found there’s not a lot of people who have ever even heard of leprechauns. There’s no actual animosity toward the Irish or Irish diaspora that went into these designs, they simply have more global recognition than their gold-loving cryptids.

The themes of humour & dark satire stand out in your shirts. How did you decide on this approach?

I just have a lot of familiarity with dark humour, having been Necrolicious for nearly a decade at this point. So it would be very strange if I were to present something that was more wholesome like a generic “Happy (fill in holiday)!” instead.

Do you have a favorite design from this collection? If so, why?

That’s really quite a tough one. I think that they all have their own unique appeal. I guess if someone put a gun to my head, I would say “Still Not Asking For It” because satirizes not only PETA ads, but also weird, subversive (((feminist))) ads I’ve seen as well.

How do you hope people will react when they see or wear your shirts?

I hope that they react as they do with any of the memes that I’ve been known to post. First, just an initial shock, then hysterical laughter at the sheer absurdity of what they’re seeing.

Can we expect more holiday-themed collections from you in the future?

I would think so. For me in general, every day is Halloween, so it can be said that nearly all of my designs are somewhat Halloween-themed. However, since I’m not the artist of the pictures that you see on my shirts, only the words, what I’m able to work with is contingent upon what art is provided to me. So, if there are new holiday-themed art pieces that inspire anything in me, then I would love to continue holiday releases in the future. That said, being new at this, I still need to decide to go forward with limited-time availability & only have seasonal products up for a short period or just keep everything up year-round. I might mention that I also tried to soft-launch some Valentine’s Day designs, but I wouldn’t say that they’re strictly for Valentine’s Day. They just had general themes of love/romantic relationships, so I slapped the words ‘Valentine’s Day’ on the item title. I’m thinking of pulling them down just because I don’t think it’s good from an SEO standpoint to leave holiday keywords up year-round. Any feedback from more veteran E-commerce professionals would be greatly appreciated here.

If you want to check out any of the gear I use for product design/content creation, go to my Affiliate Links page & buy yourself something nice!

Share this:

Samsung Quietly Removed the Ivory Filter From the Galaxy S25 Camera

@necrolicious

今日は渋谷サムスンのポップアップでGalaxy S25を使ってみた。カメラのアプリでゴシックな方の一番好きなフィルター、「アイボリー」、が無かった。ダウンロード事も出来無い。スタッフと作ってみたが結局それも出来なかった。超がっかりしてた。今年のFlip 7でアイボリーフィルターが有ります用に。 無い場合はFlip 7を買いたく無い。 #サムスン #samsung #s25 #s25ultra #カメラ #フィルター #ゴシック #技術 #tech @Samsung @samsung.jpn

♬ original sound – Necrolicious

I went to Samsung’s Galaxy Experience Popup in Shibuya to get a little hands-on time with the S25.

I was very disappointed to discover that Samsung has sunset the goth-favourite camera filter, Ivory, with this model (after I got home, a quick web search confirmed its removal).

To the uninitiated, Samsung cameras have a ability to download tons of extra filters in addition to the default ones, but when I did a search for it, Ivory was still nowhere to be found.

The S25 has a new nifty ability to quickly create custom filters based on old/imported images but even after quicksharing some Ivory filter pictures from my Flip 6 to the demo S25 & playing around with them for 10ish minutes the staff & I were unable to replicate the exact hues of Ivory on the S25.

While I wasn’t particularly planning on buying an S25, this does not bode well for the forthcoming Flip 7, which I DO intend to buy.

Samsung, if you’re reading this, please bring back the Ivory filter to the default camera or otherwise make it available for download before the Flip 7 launches!

Unless otherwise noted, image assets above are NOT original content & are shared under fair use doctrine with NO claims to authorship or ownership.
Contact necrolicious@necrolicious.com for credit or removal.


This post was sponsored by…ME! If you’d like to support, please buy my original meme merch from Necrolicious.store or check out my affiliate links to get yourself some other cool things. Additional affiliate links may be contained in the above article. If you click on an affiliate link & sign up/make a purchase, I may earn a commission. This does not increase the price you pay for the product or service, so it helps support this website at no cost to you.

Share this: