待望の(一部では警戒されている)実写版『デビル メイ クライ』“アニメ”シリーズが、Netflixで4月3日に配信開始される。このニュースは、XとYouTubeで公開された新ティーザー予告編と共に発表された。予告編では、ヌーメタルの申し子、Limp Bizkitの独特なサウンドが使用されている。
制作チームとストーリー詳細
『悪魔城ドラキュラ』のクリエイター、アディ・シャンカーがショーランナーを務め、 『レジェンド・オブ・コーラ』や『X-メン ’97』で知られる名門スタジオ、Studio Mirがアニメーション制作を担当する本作は、アクション満載の体験を約束する。シーズン1は全8話構成だが、まともな作品になるか、それともNetflixが近年得意とするポリコレだけの駄作になるかは、時間が経てばわかるだろう。
ストーリーの詳細はまだ伏せられているが、シリーズは『デビル メイ クライ 5』ではなく、初期の『デビル メイ クライ』3作品の時代のダンテに焦点を当てているようだ。しかし、ゲームとの関連性は不明なままだ。興奮を煽る要素として、『デビル メイ クライ』のゲームでネロの声を担当するジョニー・ヨン・ボッシュが、アニメ版ダンテの声を担当することが発表された。
『デビル メイ クライ』シリーズの復活
『デビル メイ クライ』シリーズは近年、休止状態にあった。『デビル メイ クライ 5』は2019年に発売され、2013年の『DmC: Devil May Cry』以降の静寂を破る見事な復活劇となった。そして今、ファンはNetflixで配信されるこのアニメで、『デビル メイ クライ』ユニバースの新たな、そして(できれば)意識高い系ではない章に期待を寄せている。
特記なき場合、上記の画像素材はオリジナルコンテンツではなく、著作権侵害の意図はなく、著作者または所有権の主張なしにフェアユースの原則に基づいて共有されています。
[email address removed]までご連絡ください。
この記事は…私(Necrolicious)の提供でお送りします!もしよろしければ、Necrolicious.storeで私のオリジナルミームグッズをご購入いただくか、アフィリエイトリンクから何かクールなものを手に入れてサポートしてください。