ヴァンパイア気分で瞑想 高田馬場に「棺瞑想」施設がオープン

東京・高田馬場にこの秋オープンしたリラクゼーション施設「瞑想空間 かんおけin」では、本物の仏式棺に30分間横たわる「棺瞑想」セッションが体験できる。まるでヴァンパイアの昼寝のような、死を意識したマインドフルネスだ。棺の中は意外に快適使用するのは正真正銘の仏式棺。大きな蓋に加え、顔部分の小窓が付いている。小窓は基本的に開けたままだが、希望すれば蓋を完全に閉めて没入感を高めることも可能。天井には癒しの映像が投影され、ヒーリングミュージックが流れる。施設は「死の意識を通じて生を俯瞰する」ことをコンセプトに、宗教色を排除したセカラーな体験として提供している。

料金とスケジュール

利用条件

  • 18歳以上
  • 身長185cm以下、体重90kg以下
  • 心身ともに健康で、閉所恐怖症でないこと
  • セッション途中で退出も可能

高田馬場駅から徒歩圏内という好立地で、仕事の合間のリセットや週末の深呼吸に活用する人が増えている。死を間近に感じることで日常のストレスが軽くなるとの声も多い。筆者も予約を検討中だ。実はアメリカにいた頃、自宅に古い棺を置いて時々横になっていたので、棺体験自体は初めてではない。ただ、映像と音楽が加わった日本版は格段に洗練されていそう。読者の皆さんはどう思う?
行ってみてほしいという声が多ければ、棺の中からしっかりレビューをお届けする。2,000円の価値があるかどうか、しっかり確かめてみようと思う。

特に記載がない限り、上の画像アセットはオリジナルのコンテンツではなく、著作権や所有権を主張せずに公正使用の教義に基づいて共有されています。クレジットや削除に関する問い合わせは、necrolicious@necrolicious.comまでご連絡ください。

この投稿のスポンサーは。。。俺!サポートいただける方は、俺のオリジナルミームグッズをNecrolicious.storeでお買い求めいただくか、アフィリエイトリンクをチェックして他の素敵なアイテムをご覧ください。上記の記事には追加の関連リンクが含まれる場合があります。関連リンクをクリックして登録や購入を行うと、コミッションを獲得する場合があります。これはあなたが製品やサービスに対して支払う価格を上げませんので、あなたに費用がかからずこのウェブサイトをサポートするのに役立ちます。

Share this: